6月26日→5月25日→5月18日→5月23日→5月22日。
殻ノ少女
制作:InnocentGrey
昭和を舞台としたミステリーノベルゲーム。
グラフィックやBGMの雰囲気がとてもよく、落ち着いた感じのシナリオが好きならおすすめできる作品。
ミステリー形式なので犯人当てや捜査パート有り。
また地図を選んでどこに行くかを決めるなどアドベンチャーっぽい要素も多い。
けど話がほぼ一本道なので周回時にけっこう面倒くさいのはご愛嬌。
またトゥルーエンドにいくフラグを立てるヒントが少なく難しいのもまたご愛嬌。
シナリオ的には思いっきり京極夏彦のあれとあれ。
でも作品全体の雰囲気はだいぶ違うので元ネタを読んだことある人も楽しめると思うし、ここはあれだなーと考えながらするのもいいと思います。
前半と後半で2つの事件があるのだけれどもどっちも似たりよったりだったのはちょっと残念。
また登場人物はいいものを感じるもののどのキャラともほそぼそと会話などがあって~みたいにすすむのであまり印象に残らなかった。
話自体は一本道なものの好感度システムがありそれによって一応の個別ルートはあり。でもだいたいはおおよその話が分かった後で読むことになるのでそこがもったいないなーと思う。
個別ルート的な各キャラのエピソードがあった上での展開ならもっと衝撃的だったり印象に残ったりしたかもだけどなという感じ。
またどのキャラともちょいちょい絡んで~みたいな感じなので断片的に感じてしまうところもあった。
話の後半で助手(運転手)扱いになるキャラとのやりとりがコメディ的で良かったのでもっと前からそんな感じでも良かったと思います。
作品自体の雰囲気は凄く良いしおすすめもできるけど、どうしても雰囲気が良かった以上のものがなかったのが一番の残念ポイント。
一本のシナリオを書きつつ各ヒロインとのあれこれも書かないといけないのはやっぱり難しそうだと思いました。
気になったところはいろいろあったもののとりあえず続編はやってみようと思えるぐらいには良かった。
絵柄を見て気になった人はたぶん気に入るような作品なのでそんな人にはおすすめ。
彼女系生命進化論パーフェクト☆ガール
制作:sowchild
終わり方が凄く良かったノベルゲーム。
単純に驚かすだけではなく作品のテーマとしてしっかりしてる捻りだったのが好きなポイント。
途中で嫌になる人もいるかもしれないけれど最後までプレイして欲しいと思いました、
凄く好きなゲームなのでたくさんの人にやってほしい。
こういう感じの捻りを加えた王道的なオチがある話はとても好きです。
ひぐらしのなく頃に奉
制作:07th Expansionnなど
とても有名な同人出身のノベルゲーム。
割と最近に新作アニメが出てそちらを見て気になったのでやってみました。
おおよそのオチなどは知っていたけれども逆に知ってたからこそそういうもんだという割切りが最初からできてたのは良かったことだと思います。
といっても個人的には批判されてる部分についてもありだとは思うけど。
ひぐらしのなく頃には高校生ぐらいの時に原作版をやってみたけど鬼隠し編の一番最初の黒板消しのなんたらかんららで挫折した記憶。こういうのりは無理だなという感じで。
でもちゃんとやってみるとそういう変なテンションのところはやっぱりあれだなーと思いつつもシリアスなところはちゃんと面白かった。
特にホラーや疑心暗鬼な部分はとてもよくて初めてやった当時の自分もそこまでやってたらはまってたかもしれないとは思う。でもやっぱりコメディ部分は特にきつい。部活パートはいいもののメイドがなんたらみたいなネットオタク的なのりはめたくそつまらないしきついものがあった。
そういう部分以外はとても良くて物語として楽しむことができた。
問題編から回答編まで明確にこれはつまんねっていう話はなかったのは凄い。
本編以外の話も良かったけれど本編が長くて(50時間以上)そのあとにできるおまけはなんかやる気がでずに放置中。いずれやると思います。
個人的には竜騎士07は謎がどうのこうのとかいうよりもそこでどう登場人物が考えたり行動したりするかの方を重視してる感じがする。なのでそういう心理描写やシナリオなどはかなりうまかった反面。ミステリー部分は批判されてる通りこれはなしだろという人もいるのも納得。個人的にはありだけど。でもこれで謎を解けを全面に押し出したのはちょっとあれだなとは思った。そのおかげで売れた部分もあるけれども。
またやる前は主人公達(特に主人公)が絶対正義的なのりかと思ったら全然そういうことはなくむしろ逆な部分も多くてそれも好印象。圭一うるさすぎとかもあったけどちゃんと悪いところは悪いと指摘され途中からはちゃんと主人公らしくなってて良かった。
いいところと悪いところがはっきりとしてるもののやる前に勝手に思ってた面白くなさそうな部分は全然そういうことはなく先入観を持つのはよくないなと思いました。
50時間以上と凄く長いシナリオでしたがやって良かったです。